【No.】№96 看護補助者の質の向上研修
- 受付中
目的
1 看護補助者として働く環境を知ることで、チームの一員として役割を理解できる。
2 看護補助業務を遂行するために必要な基本的知識・技術の習得ができる。
対象者
200床以下の病院等で就労中の看護補助者及びその教育担当者(看護職)
開催日時
令和5年2月10日(金)10:00~15:10
会場
茨城県看護研修センター4階 大研修室
〒310-0034 茨城県水戸市緑町3-5-35
定員
30名程度
内容
10:00~11:00 開会・オリエンテーション・総論
11:00~12:00 『安全管理』
水戸済生会総合病院
医療安全室看護課長 木村 しつ子 氏
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 『感染管理』
水戸赤十字病院
感染管理認定看護師 高橋 洋子 氏
14:00~15:00 『食事介助』
茨城県立中央病院
摂食嚥下障害認定看護師 菊池 由紀子 氏
15:00~15:10 閉会
研修費
教育担当の看護職 3,000円
看護補助者 1,000円
※2月3日(金)までにマナブルから支払いをお願いいたします。
申込方法
↑研修申込サイトマナブルよりお申し込みください。
研修№96
研修名 №96看護補助者の質の向上研修
※看護補助者と教育担当者(看護職)で申込フォームが違いますのでお間違えの無いよう申し込みの際はご留意ください。
◆利用方法について
看護協会「研修情報」をご参照ください。→ こちら
申込締切
令和5年1月30日(月)
その他
・会場の都合により、施設内駐車場の用意ができない場合がございます。
・新型コロナウイルス感染状況により、開始を中止させていただく場合や、日程や内容を変更させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
問合せ先
公益社団法人茨城県看護協会・茨城県ナースセンター
〒310-0034 茨城県水戸市緑町3-5-35
TEL 029-221-7021